その際、エアームドの優れる点が、 「大ダメージ or シールド消費」の 択 たく を迫れる ブレイブバード の撃ち逃げができる点。 相手はこちらの初手でエアームドを見ているため、 くさ がいる場合は素直にDデオキシス処理に、 くさ を差し出してくる場合が多い。 Dデオキシスで くさ が釣れた場合は、 くさ / どく の複合ならDデオキシスの サイコブースト 連発で対面を返しても良い
ポケモン エアームド 対策- ダイアースとして仕方なく採用していたすなじごくですが、 カバルドン と エアームド の対面ができたときに、すなじごく→ちょうはつをすることにより、カバルドン相手につるぎのまいが積み放題になります。 アイアンヘッドやいわなだれを採用したい方はちょうはつを削りましょう。 立ち回り例 ゴリランダー 相手に後投げすることにより、草技1/4で受けてくだけるよろいが発動。特殊アタッカーがいれば何とかなるが、エアームド対策に「だいもんじ」を入れておく、というのはよくある話。 なお自力では「ドリルくちばし」を覚えない為、オニドリルなど他のポケモンのオスからタマゴを経由する必要がある。 愛称は無 道。名前を
ポケモン エアームド 対策のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿